\お気軽にお問い合わせください/
2025年2月– date –
-
『4月からの改正建築基準法からなる断熱住宅と高断熱住宅の2月の室温検証』 By中西 2025.02.25
先日実家に泊まった際、エアコンを付けたまま寝たのですが、窓辺からシンシンと冷えてきて羽毛布団を掛けていても寒くて何度も目が覚めてしまいました。 実家は都内の築40年の一戸建て、窓はアルミサッシ単板ガラスです。 いわゆる昔ながらの日本家屋です... -
外皮平均熱貫流率(UA値)について
外皮平均熱貫流率(UA値)とは 住宅の断熱性能を表す数値であり、弊社のホームページでもたびたび登場する、「外皮平均熱貫流率」。 建築関係の人だけでなく、新築等をお考えで、かつ住宅の断熱や省エネにご興味のある方の中にも、 ご存じの方はいらっしゃ... -
我孫子市N様邸耐震改修工事 2
工事は1階を中心に14か所。 特にリビングとアトリエのある建物のコーナー部には大きな開口部(窓)がぶつかっていて、耐震性が悪くなってる箇所があります。 この部分は外壁を含む窓を壊し、窓をハズシ、耐震壁を作る必要があります。 耐震改修工事 解体... -
GX志向型住宅の意義とその特徴
今年度の2025住宅省エネキャンペーンでは新しく「GX志向型住宅」という分類が登場しました。 GXとは、グリーントランスフォーメーションの略で環境保護や持続可能な開発を推進するための取り組みを指します。具体的には、企業や社会が持続可能なエネルギー... -
『高気密・高断熱住宅 快適の鍵は換気にあった』 By中西 2025.02.04
『家を建てよう!』と考え始めた時 ネット検索すると “性能が良い家”というものがあると知り 性能=高気密・高断熱と気づかれることでしょう。 エムアンドエー設計工房にお越しになるお客様は 「始めはローコスト住宅でも良いと思っていたのですが、知れば... -
3月1日(土)~3月2日(日)我孫子市の「体感ハウス内覧会」開催!
高気密・高断熱住宅の快適さを体感してみませんか? 家づくり相談会 2025年3月1日(土)~3月2日(日) 10:00~16:00 2025年2月25日締め切り 我孫子市にある「高気密・高断熱体感ハウス」のリアルな住み心地を体感してみませんか? 気になること、専門的な疑...
1