\お気軽にお問い合わせください/
柏市松ヶ崎 オーニングのあるアメリカンガレージ
![柏市松ヶ崎のアメリカンガレージ-外観](https://m-a-sekkei.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/01/american01.jpg)
目次
特徴
- 施工床面積 49.94㎡
- ラップサイディングでアーリーアメリカンな外観
- 輸入のオーバースライドドアの大型ガレージ
- 室内OSB仕上げ
- トップライトで明るい空間
お施主様が弊社を選んだ理由と外観
![](https://m-a-sekkei.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/10/icon-001.jpg)
他社ではガレージノミの増築は不可能と言われ、設計事務所でもある弊社に問い合わせが来ました。
難しい案件でしたが合法でガレージを建築することが出来ました。
もちろん確認申請も下ろしています。
乗用車3台がすっぽり入る大きさで、2つある輸入のオーバースライドドアは特注品です。
外観はブラックのラップサイディングにホワイトのトリム、そしてグリーンのオーニングがアメリカンガレージを引き立てます。
![柏市松ヶ崎のアメリカンガレージ-オーニング](https://m-a-sekkei.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/01/american02.jpg)
日差しが強くても雨が降っても作業出来るようにグリーンのオーニングを取り付けました。
![柏市松ヶ崎のアメリカンガレージ-OSB合板でラフな仕上げ](https://m-a-sekkei.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/01/american03.jpg)
壁は貼っただけでインテリア的存在感があるOSB合板でラフな仕上げにしました。
OSB合板は短冊状の木片をプレスして接着剤で固めたもので強度があり下地替わりになるので棚を付けたり工具を掛けたり出来ます。
![柏市松ヶ崎のアメリカンガレージ-余裕のある内部](https://m-a-sekkei.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/01/american04.jpg)
日本では外壁に取付けたシャッターボックスの中に巻き上げるのが一般的ですが、オーバースライドドアは天井に沿ってシャッターが収納されます。
音が静かなのが特徴でなんといっても“かっこいい”ですよね。
![柏市松ヶ崎のアメリカンガレージ-天窓](https://m-a-sekkei.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/01/american05.jpg)
天井も構造表しになっています。ガレージ内で車をいじるときに暗くならないようにトップライトを付けました。
トップライトはベルックス製Low-E遮熱・断熱ガラスを使用しています。
柏市松ヶ崎のガレージが建つまでの工程はこちら
エムアンドエー設計工房の建てる家の性能や仕様について
あわせて読みたい
![](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAyAAAAHBAQAAAAC5jOLLAAAAAnRSTlMAAHaTzTgAAABCSURBVHja7cEBDQAAAMKg909tDwcUAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAHBhsSUAAfUkg/sAAAAASUVORK5CYII=)
![](https://m-a-sekkei.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/01/11.jpg)
高気密・高断熱へのこだわり
気を付けて!それ、本当に高気密・高断熱ですか? 最近どこの会社も「高気密・高断熱で冬暖かくで夏涼しい家」って謡っていますよね。 近年のSDGsや省エネの考えから、...
あわせて読みたい
![](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAyAAAAHBAQAAAAC5jOLLAAAAAnRSTlMAAHaTzTgAAABCSURBVHja7cEBDQAAAMKg909tDwcUAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAHBhsSUAAfUkg/sAAAAASUVORK5CYII=)
![](https://m-a-sekkei.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/11/12-1.jpg)
空気清浄システム+2.2Kwのエアコン一台で全館空調
きれいな空気と快適温度で暮らす はじめに:晩秋に竣工した“柏市北柏の家”のお施主様の声より抜粋~ お引き渡しを終えて新しい暮らしが始まっていますが、暮らしに変化...
あわせて読みたい
![](data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAyAAAAHBAQAAAAC5jOLLAAAAAnRSTlMAAHaTzTgAAABCSURBVHja7cEBDQAAAMKg909tDwcUAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAHBhsSUAAfUkg/sAAAAASUVORK5CYII=)
![](https://m-a-sekkei.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/01/13.jpg)
耐震と構造
エムアンドエー設計工房の構造 3種類の構造が選べます ツーバイフォー(2×4)工法 地震の力をバランスよく分散させる六面体構造 オリジナル軸組工法 在来工法の柱を使い、...