「守谷市松ヶ丘の家Ⅱ」フレーミング2

過去のブログはこちら
過去の現場日誌はこちら

2階床に引き続き2階の壁建て、そして小屋組となります。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE

妻壁や内部の小屋壁が出来れば、屋根を司るタル木の施工です。

Exif_JPEG_PICTURE

中央に流れる材料が屋根梁、そこから左右に勾配で流れている材料がタル木という材料で、ピッチは455mm。

また材料は208(ツーバイエイト)と呼ばれる材料です。

この上には外張り断熱材50mmを敷き込み、通気層を取り野地合板を敷きます。

Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
過去のブログはこちら
過去の現場日誌はこちら

\ お気軽にお問い合わせください /

柏・我孫子の注文住宅のエムアンドエーに電話でお問い合わせ
柏・我孫子の注文住宅のエムアンドエーにメールでお問い合わせ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次