我孫子市N様邸耐震改修工事 2

過去のブログはこちら
過去の現場日誌はこちら

工事は1階を中心に14か所。

特にリビングとアトリエのある建物のコーナー部には大きな開口部(窓)がぶつかっていて、耐震性が悪くなってる箇所があります。

この部分は外壁を含む窓を壊し、窓をハズシ、耐震壁を作る必要があります。

耐震改修工事 解体中
耐震改修工事 構造体変更

新しい柱には、柱脚金物で固定します。

耐震改修工事 柱脚金物

新しい外壁下地は、弊社新築住宅でも採用している’ノボパン’という高強度のパーティクルボードで耐震性をあげます。

耐震改修工事 ノボパンSTPⅡ

その他の壁でも解体~耐震壁下地~耐震壁張りを行います。

耐震改修工事 和室真壁
耐震改修工事 和室真壁の耐震壁

リビングコーナー部です。

耐震改修工事 リビング既存
耐震改修工事 リビングコーナー部 解体
耐震改修工事 リビングコーナー部 耐震壁
耐震改修工事 リビングコーナー部 仕上がり

このようにして耐震改修工事は完成を迎えます。

この耐震改修工事の結果、当初の0.29から1.05へと変わり現行法の基準まで数値はあがりました。

この結果は地震がこないと検証は出来ませんが、出来れば大きな地震は来てほしくはありませんね。

過去のブログはこちら
過去の現場日誌はこちら

\ お気軽にお問い合わせください /

柏・我孫子の注文住宅のエムアンドエーに電話でお問い合わせ
柏・我孫子の注文住宅のエムアンドエーにメールでお問い合わせ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次