\お気軽にお問い合わせください/
「茨城県守谷市松ヶ丘の家Ⅱ」気密測定
先日、茨城県守谷市松ヶ丘の家Ⅱの気密測定を行いました。

この住宅は建売住宅も含め住宅取得を考えていた奥様に建築業界を少しかじった業界に不信感を抱いていたご主人がネット検索で弊社を見つけ、私たちの家づくりや施工などに共感をされて依頼を受けた住宅です。
またこの住宅は2025子育てグリーン住宅支援事業での省エネ性能最高ランクのGX志向型住宅で、BELS申請での省エネ性能はエネルギー消費性能は6つ星、また再エネなしでの一次エネルギー消費量削減42%、BEI値:0.58 、再エネありでの一次エネルギー消費量削減率 は125%、BEI値 -0.25 *断熱性能:外皮平均熱貫流率(UA値)は0.3となっています。
工事は6月より事前工事を初めて、ようやく気密測定まで進みました。
弊社では建築業を取得し住宅建築を始め、現在のような省エネ基準になる以前から建築する全ての住宅で気密測定を行ってきました。なぜなら断熱と気密はセットだからです。
またこの測定は施主様が見ていなければいくらでも‘嘘’がつける測定でもあるので、弊社では可能な限りお施主様の立ち合いをお願いし、気密とはどのようなものなのかを知って頂いてきました。減圧するとどのような現象が生まれるのか?また隙間があるとはどのような事なのか?身をもって体験して頂く事でさらに省エネ性能に興味を持っていただいています。
というわけで今回もお施主様に立ち合いを頂いて気密測定を行いました。
*下の写真はお施主様(奥様)が気密測定機械の説明を受けている場面で、ご主人は弊社の気密について弊社の気密測 定のYouTube動画もご覧になり、また理解されてもいたので横でご覧になっていました。

結果は0.25c㎡/㎡となりました。現在では0.3以下をお約束しているので結果は合格です。
その後、減圧しながらドアの開閉をして気密の良さを体感したり、作為的に隙間を空けての外部からの空気の圧力などを体感して頂き、気密の重要性を確認頂きました。

工事完了まであと約2か月。こだわりの住宅が完成しましたら、またご紹介します。
#千葉県 #茨城県 #高気密高断熱住宅 #断熱性等級6 #断熱性等級7 #耐震性能等級3 #ツーバイフォー住宅 #外断熱 #GX志向型住宅